


誕生した赤ちゃんのお名前、誕生日を記録して飾れるフォトフレームやオリジナル時計。
フォトフレームならいつでもお気に入りの写真に変えられるのでもらったママも嬉しい♪
赤ちゃんの写真が用意できるなら写真を印刷したオリジナル時計が作れます。
壁掛け時計や置き時計など、人気のアイテム揃えました。
|出産祝いにこんなメモリアルグッズが売れています|
|出産祝いお薦めのメッセージ|
|出産祝いはいつ用意するの?|出産祝いのしの書き方|
「出産祝いお薦めのメッセージはありますか?」と、ご相談をいただきます。
メッセージ内容はデザイン的にも英文が多いようです。
■「出産祝い」に良く使われるメッセージ
Welcome, Little Prince! HIROTO Nov,25.2017
(ようこそ、小さな王子さま!お子さんの名前誕生の日)
Congratulations on a new baby
(ご出産おめでとう)
■出産祝いはいつ頃用意するのが良いのでしょう?------
お知らせを聞いたら、(出産後1週間以降)おおよそ1ヶ月以内には贈るようにいたしましょう。
ギフトを差し上げる前に電報やお電話などで、まずは祝福の言葉を。
贈り物をする場合は無事に退院して、元気に育っていることを聞いてから贈るのがよいでしょう。
出産祝いには 「蝶結び熨斗」を使用します。
■表書き
「御出産祝」「祝御出産」など
■名前の書き方
名前は贈り主のフルネームを書きます。
連名の場合は3名ほどでしたら横に連名で、多くなる場合は 代表者の名前と「一同」 と記載されるのが良いでしょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
※赤字は休業日です
下記の6種類から配送時間をご指定いただけます。(運送会社のご指定は出来ませんので、ご了承願います。)